キッチンパネル補修(三鷹市)
2021/08/14
ブログ
調布市の管理会社様からの依頼でした。
キッチンパネルのリペア出来ますか?
と依頼がありました。
本当に良くある依頼です。
入居者さんが、何かを貼るのでしょう。
退去後に、剥がそうとして無理に引っ張ってしまうと、
元から剥がれて、こういう結果になるようです。
キッチンパネルの中は、石膏ボードのような材質になっていて、
表面だけが、ツルツルに加工され、耐火仕上げになっているようです。
このツルツルの表面ごと剥がす結果ですね!
補修方法は、まず表面を平らにする作業から行いますが、
その前に、まず掃除します、キッチンなので油汚れがあります。
これをしっかり行わないと、塗装が剥がれる事になります。
脱脂まで行い完全に油分を無くします。
これが出来てようやく施工に入れます。
パテの研磨粉、塗装もするのでしっかりと養生します。
まず、パテを入れる部分とその周りを研磨します。
パテが着くやすくします。
その後パテを入れ、乾燥後研磨して表面を平らにします。
一番難しいのは、周りの色に近ずける事です。
最後のコーティングで艶を合わせるのも難しいのですが、
説明はともあれ、スプレーで着色して頑張って色を合わせます。
この時、色々な角度から見ます、光の当たり方で見え方が変わるからです。
色が決まったら、最後に艶合わせのコーティングして完成です。