ドア穴リペア(杉並区)
2021/08/14
ブログ
調布市の管理会社様からの依頼でした。
賃貸マンションの室内ドアに穴が空いてしまっているのですが、
リペアで綺麗になりますでしょうか?
シート貼りの予算が無いのです!
シート貼り施工になりますと、補修費にシート代がかかるので、
金額的にも高くなってしまします。
2mのドアで、無地でだと6000円、木目だと10000円くらいかかります。
なので補修で行った方が金額が安くなります。
今回は穴が下の方だったので、お受け致しました。
穴の大きさにもよりますが、目線の位置に出来た大きな穴は、
弊社ではシート貼りをお勧めしております。
さすがに、見る位置が30センチくらい近いと
若干の色の差が分かってしまうからです。
補修方法は、ドアを外して作業行います。
ドアを外した方が、下地処理が綺麗にいくからです。
まず穴の中に土台になる木材を入れます。
土台を入れずに、表面だけを綺麗にしても割れる恐れがあるからです。
負荷がかかり、割れてしまう事があるからです。
土台が決まったら、薄い板を入れて極力表面を平らにして行きます。
その後にパテを入れて行き、研磨して平らにします。
下地が綺麗に出来ないと、最終的にどうにもならないので、
ここはしっかりと行います。
これが出来たらようやく着色に入れます。
色が決まり、木目線を描き、コーティングして完成です。